月別アーカイブ: 2016年1月

第1回新入所説明会開催。

夕方、第1回の新入所説明会が開催されました。

新入所説明会のご案内2016大変な盛況で、ご家族で参加されたご家庭も多かったこともあり騒がしくてご迷惑をおかけしました。
大変今さらではありますが、入所説明会チラシをここにもアップいたします。

説明会に参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
しばらくお待たせしてしまう形となってしまい、申し訳ございません。

けん玉のお稽古 & 葵小学校新入学説明会。

雨模様の今日は、けん玉三昧でした。

年によってコマだったり中国ゴマだったりするだけで、3学期のこの時期としては特段珍しい風景でもない、と言ってしまえばそれまでかもしれませんが。
まあ、コマの場合だと、技巧云々の前に一通りまともにコマを回すまでの間に大きな関門が実はあったりもするんですが、けん玉の場合はその点、いきなり皿に玉を乗せるところからスタートとなりますから、ある意味とっつきやすいと言う面はあるのかもしれません。
いずれにしても、きりきりと練習の日々ではありますね。

そんな一方で、今日は葵小学校で新入学児童説明会が行われました。
筒井・葵学童クラブからも、指導員さんはじめ何人かの父兄がごく簡単な紹介をさせていただきました。
学童クラブとしての説明会、第1回目は明日30日18時30分からの開催予定です。

平穏な日常?

今日はおやつを食べた後、集団遊びをしました。

子ども諜報員からの情報では、おやつに煎餅やゼリーなどを食べ、その後「こら宝をよこさんか」で遊んだとのこと。
・・・平穏ですねえ。
まあ、集団遊びが終わった後は、けん玉の自主練だったんでしょうし。

などというように、平穏な1日だったようです。
子ども諜報員の情報収集能力が今ひとつ、という可能性もありますが。

Iの脅威。

インフルエンザがじわりじわりと迫ってきているようです。

今年は年明けから比較的暖かかったせいか、それほど流行しているという感じはありませんでしたが、先日の寒波あたりからいよいよ猛威を振るいはじめたようです。
今日も、筒井小学校で学級閉鎖が出たそうです。

まあ、学童の子ども達自身には、まだそれほど魔の手は伸びてきてはいないようですが。
皆しゃかりきになってけん玉をやっているんだそうな。

実地指導。

名古屋市による筒井・葵学童クラブへの実地指導がありました。

制度が変わったこともあり、これまで5年に1回程度だったものを3年で1回のペースで行う、とのことでした。
新制度初年度に筒井・葵学童に順番が回ってきた、というわけです。

とはいえ、結果としては「特段の大きな問題はなし」とのことでした。
もちろん、様々な指摘事項はあり、それは対応していかないといけなくはありますが。
まずはやれやれ、ですね。
準備・応対に係わった皆さん、お疲れ様でした。

なお、昨日報じた謎の会議は、やはり卒所旅行の場所選定会議だったようです。
指導員室にテーマパークのツアーパンフレットなどがありました。

謎の会議。

今日のジュニアリーダー会は、4年生抜きで行われたようです。

まだまだ頼りなさはあるとはいえ、4年生だって立派なジュニアリーダーの一員。
5・6年生、横暴!

・・・まあ、恐らくは、卒所旅行の行き先選定などをしていたんでしょうけれどもね。

入所説明会日程のお知らせ。

この春の新入学児を対象とした筒井・葵学童クラブの入所説明会を、以下の日程で行います。

『広報なごや』1月号や、このブログでも何度かお知らせしていますが、改めて掲載いたします。

<筒井・葵学童クラブ 入所説明会日程>
第1回 2016年1月30日(土) 18:30-
第2回 2016年2月27日(土) 18:30-
場所はいずれも筒井・葵学童クラブ 名古屋市東区筒井2-5-4 です。
TEL. 052-933-6774

第1回目はいよいよ来週となりました。
なお、入所を検討されているものの「上の日程では都合が合わない・・・」というご家庭の方がいらっしゃいましたら、遠慮なく筒井・葵学童クラブまでご連絡下さい。
見学やご説明は、随時受け付けております。
特に筒井小学校入学予定のご家庭の方は、小学校の入学説明会後の日程は第2回のみとなっております。

けん玉、来る。

共同購入されたけん玉が学童に来ました。

とはいえ、すぐにけん玉を始められるわけでもないようです。
まずは、Myけん玉を仕舞っておくための袋を手製で作るんだとか。
もっとも、簡単な布袋なので、サッサと作って練習を開始した子どももいたようです。

まあ、あせらずじっくりと練習課題に取り組んでいってください。